2019年4月9日(火)
私の行うしんそう療方は力を入れて背中を押したり、
背骨を捻じってボキボキ鳴らしたりは一切行いません。
お客様の呼吸に合わせて、お客様の手足の動く範囲内で
無理なく手足を動かして全身の筋バランスを調節します。
難しく言うと
「筋肉の学習機能を使って、手足の動きを
本来の動きに戻す。」
となります。その結果
「骨盤や背骨が本来の位置に戻り、
身体の中心軸がきちんと機能するようになる。」
それこそが
しんそう療方の考える「健康体」です。
私も最初はマッサージやストレッチや
それまでに私が学んだ整体の考え方が抜けずに苦労しました。
「しんそう療方の考え方に成りきる!」
日々新たに誓いたいです。
0コメント