変化できるものが生き残る

昨日ラジオを聞きながらポスティングしていたら

興味深いお話がありました。

ある畳屋さんのお話です。

畳は日本伝統の素晴らしい文化そのものですが

時代と共に衰退している印象がありました。

その畳屋さんは深夜に畳替えをするという

アイデアを実行しました。

すると売り上げが10数倍になったとのことでした。

飲食店では畳替えをするときには

休業しなければならず、それが悩みの種だったそうです。

でも深夜にやってくれるのなら大歓迎と言う訳です。

私はダーウィンの言葉を思い出しました。

「もっとも強いものが生き残るのではない。

もっとも賢いものが生き残るのでもない。

変化できるものこそが生き残るのである。」

時代の求める声を聴く…。

座右の銘にいたします。




公式ホームページは下のロゴをクリックしてください。

0コメント

  • 1000 / 1000